
どうもいらっしゃいませ。ガチで推せる物紹介の「ガチ推し」本日はDesktopパソコンの「サイコム」をご紹介していきたいと思います。どうぞ最後までよろしくお願い致します。
サイコム公式はここから BTOパソコンのサイコム

サイコムってなんだ!?

サイコムは、BTOのパソコンメーカーです。一般向けDesktopパソコンからゲーミングPCまで取り扱っています。
初心者から上級者までを満たすBTOメーカーといっても過言ではないでしょう。
ちなみにですが私Desktopパソコンはサイコムオンリーでございましてかれこれ15年程、買い替えしながら使用しています。
BTOメーカーというといくつかパッと浮かぶ方もいらっしゃると思いますが、持続性、価格帯、納得感、サポートの強さを考えるとTOPofTOPと個人的には思っています。
サイコムのここがすごい!!!
散々能書きをたれさせて貰いましたが、具体的な部分に触れていきたいと思います。
パーツが全て選択できる!!!

すべてのパーツのブランドが明記されているなど、こだわりのラインナップが玄人に支持されています。
パーツに強いこだわりがある上級者も満足できるでしょう。
BTOメーカー色々どあれど、全てを選択できるとこはないんです。ここはこれと決まっているorもしくはパーツのメーカーは書かれていないというメーカーも多いです。
その点サイコムは全てが明記されており、自分で選択ができるようになっています。
初心者の方はパーツ全部わからないよーとお思いでしょう。お願いです。最後まで読んでいって下さい。私も最初の時当然ですが把握できておりませんでした。でも大丈夫なんです。
サイコムあんしん相性チェッカー

サイコムでは、サイコムあんしん相性チェッカーという機能があります。カスタマイズ中に、物理的に選択できないパーツを選択したり、相性の悪いパーツを選択したりしたらアラートが出る仕組みになっています。カスタマイズしたもののうまく機能しなかったということが起こらない工夫ができています。
サポートが手厚い
何を隠そうBTOは2回目という状態でネットの口コミを信じてサイコムさんに頼むことになったのですが、初BTOはもうほとんど型が決まっていて、CPU、HDD、メモリーを選ぶ程度でした・・・なので何もよくわかってない状態でサイトにいきました。
まぁーかくパーツの横に?マークがありこれはどんなもので数字は何を表しているときちんと書いてあり、それでもわからない場合は検索をかけると何かしらのブログ等がひっかかり、大まか理解できるようになっています。
もちろんそれでも組み合わせとかはわかりませんし、予算に対してオーバーする部分も多々あります。そうするとどこを削っていいのか素人にはなんらわかりません。
そこでサポートセンターにメールをするのですが、初めてのBTOパーツのメーカーもよく理解してないと伝えれば、親切丁寧になん往復もして理解できるよう1つ1つ教えて頂きました。
だから今パソコンに強いとか言えちゃってるんですが、サイコムさんのおかげです。
サイコム公式はここから BTOパソコンのサイコム

初心者でも迷わないコンセプトモデル
初心者はなにを買ったらいいのか、ゲームをしたいかたは最低限のスペックだけでここのパーツまでご存知ない方もいると思います。
大丈夫サイコムはちゃんと考えています。
それが「コンセプトモデル」です。
コンセプトモデルとは、パソコンの使い道に最適なパーツの組み合わせがされているモデルです。動画編集者、クリエイター、ゲーマーなど仕事や趣味でクリエイティブな使い方をする方におすすめ。
サイコムってどんな企業???

サイコムはYou Tubeチャンネルをもっていますのでそちらも併せてご覧下さい。
サイコムの企業情報
企業名 | 株式会社サイコム |
ショップ名 | Sycom(サイコム) |
実店舗 | なし |
創業 | 1999年 |
売上高 | 27億8000万円(2021年度) |
株式会社サイコムは1999年よりインターネットでのカスタムPC販売を開始しました。
埼玉に本社がある20年以上の実績があるBTOショップです。
世界初のデュアル水冷PCを開発するなど、BTOパソコンに並々ならぬこだわりがあるメーカーです。
BTOショップというより、もはや「自作代行ショップ」と僕は思っています。
ところでBTOといってますが
BTOとは、「Build To Order」の頭文字を取った略称であり、日本語では「受注生産」ともいわれます。
代表的なショップは「サイコム」や「マウス」「フロンティア」など。店頭より安価で購入できる傾向があります。
保証
サイコムのパソコンには次のような保証サービスがあります。
サイコムのパソコンには次のような保証サービスがあります。
【サイコムの保証サービス】
サービス内容 | 料金 | 保証期間 | 保証内容 |
初期不良保証 | 無料 | 30日間 | ・購入から30日間の無償修理サービス ・修理品の送料は無料 |
---|---|---|---|
メーカー基本保証 | 無料 | 1年間 | ・購入から1年間の無償修理サービス ・修理品の送料は片道自己負担 |
メーカー基本保証延長 | ・~80,000円の商品 →4,000円 ・80,001円~の商品 →商品価格の5% | 3年間 | ・メーカー基本保証を最長3年間まで延長 ・修理回数は無制限 ・修理品の送料は片道自己負担 |
サイコムのパソコンの基本保証は1年間です。
期間内は無償で修理してくれます。修理品は郵送でやりとりする「センドバック方式」で、送料は片道自己負担です。
30日間の「初期不良期間」は、往復の送料が無料になります。
基本保証は有料で3年間延長可能です。
なお、購入したパソコンの価格によって金額が変わります。
細かい部分は下記をタップして公式HPを見てみてくださいね
サイコム公式はここから BTOパソコンのサイコム

支払い方法
通常のクレジットカード払い、コンビニ払い、銀行振込等とともにPayPayも使えます。
まとめ
サイコムは、こだわりの1台が欲しい方にピッタリです。
一からフルカスタマイズできる、貴重なBTOメーカー。すべてのパーツのメーカーが明記されており、職人の並々ならぬこだわりがうかがえます。
コンセプトモデルも充実しており、パソコンの使い道がはっきりしている人にもおすすめ。音楽、動画編集、ゲーマー、クリエイター、静音モデルなど、届いたその日からガンガン使うことができますよ。
サイコム公式はここから BTOパソコンのサイコム

今回具体的なモデルを並べなかったのは分で読んで、すぐ公式サイトで眺めてほしいと思ったからです。私が書いたところで公式の転載になるだけですからぜひ下記よりどうぞ
サイコム公式はここから BTOパソコンのサイコム

コメント