いらっしゃいませ。おせちってご家庭で作りますか???私の家はあまり作らずスーパーで部分的に購入してきたのですが、ここ数年親戚が集まったり出来なくなったので料理にさける経済的余裕が増えwちょっと奮発して通販のおせちなんぞを食べてみようとなりそこから数年もう通販です。
なにせ有名店や料亭のお味がテレビで紹介され、通販でここから取り寄せられますってやりますからね。ご多分に漏れず、我が家もおせちが通販大晦日には自宅に届いているからです。
今回のガチ推し!はおせちの通販です。ぜひ最後までお付き合いのほどよろしくお願い致します。
通販のおせちいつ買えばいい??
初めて購入しようとするとまずこの高い壁が現れるんですよね。私も初年度はわからず色々調べました・・・・が残念ながらブログやニュース記事によって書いてあるこことがバラバラ。数年経過して言えることは
「欲しい時に買う」です
あっそんな目でみないで下さい。違います適当じゃないです。説明はちゃんとこのあといたしますので、どうかそんな目で見ないで下さい。お願いします。
おせちの通販は欲しい時に買うとは
買う時期の話してたのに、なにをあなたは言っているのかな???と思われた方も多いと思いますが、その理由をご説明致します
おせちの通販は、有名どころは毎年9月から予約受け付け始まるんです。カタログも同時に出てきます。ですのでカタログをみながら色々考えたり悩んだりするのも1つの楽しみだと思います。



(見ているだけでおいしそうですねー)
【博多久松】九州・博多の美味いものを取り揃えています!
一方販売店は、早くに予約頂ければその分目処がつきやすく製造工程が管理しやすくなります。
結果として早めの注文を受け付けるわけですが、早く決めていただく分何か特典がないと我々はそんなにも早く予約しませんよね。
ということで、「早割」をどこも実施しています。9月10月11月まで割引しているんですが、11月より10月、10月より9月が割引率は高くなる仕組みになっています
おせちの通販でどこでしているの??
じゃーカタログぐらい見てみるかねってなった時にどこみればいいの???検索すれば無数にでてきてどこで買えばいいの??って私はなりました。
そこで3.4つの有名かつ種類が豊富の販売店をご紹介していきたいと思います。
あっ3つ4つじゃ少ないとお思いでしょうがカタログ眺めたらとてもじゃないけど「多すぎ」ってなります。それぞれの強みもありますので頭を悩まさすぎず見てくださいね
博多久松のおせち・グルメ
1つ目「博多久松」さんというお店でございます。こちらのお店は昭和57年創業以来、美味しさ、美しさ、安心・安全にこだわり続けできています。販売サイトによっては14回受賞している超有名店です。
博多久松さんの特にこだわっている部分は
・原料にこだわり、味にこだわり、製法にこだわる
・自分達が本当に美味しいと思った食材だけを使用する
そして我々お客から指示されている部分では
・食べごたえ満点のボリューム
・自社製造+直販だからできる価格設定
・全国送料無料
・中国産主原料不使用、合成着色料、ソルビン酸不使用
・博多雑煮だしプレゼント
・原材料、アレルギー表示
というところがすごく強みなんです。
そしてよくワイドショーで「来年のおせちの予約がはじまりましたー」というリポートがありますが、多くの番組で取り上げられるおせちはこちら博多久松さんのおせちです。



こちらのおせちのお写真、上から「Akasaka」「舞鶴」「博多」という商品になり、もうここ何年もTOP3の商品になっております。
ご興味もって頂いた方は下記の文字と絵をクリックかタップしますと博多久松さんのHPへ移動します。ぜひ見に行って見て下さいね。
【博多久松】九州・博多の美味いものを取り揃えています!


【かに本舗】通販店『匠本舗』
続きましては、かに本舗さんの通販サイト「匠本舗」さんをご紹介致します。
こちらの強みはなんといっても「京都の料亭に特化し、料亭の監修を受けそのまま販売している」です。



京都の料亭中心に全国の有名料亭に監修頂き、匠本舗オリジナルの料亭おせちです。
ここだけでしか食べられないおせちです
またおせちの通販企業の中でもここ数年来売上上位のすごさを誇る店舗さんです。
2023年用おせちは今年は監修料亭18屋号、30種を販売予定だそうです。
そして最初に話した買い時の話になりますが、【かに本舗】通販店『匠本舗』さんは、まさに早く注文すればしただけお得に購入できます。
第一弾が2022年9月30日迄
第二弾が2022年10月1日~31日迄
第三弾が2022年12月10日迄
見本写真の一部がこちらです。


エビ一匹ってすごすぎますよね

ほんの一部ですが【かに本舗】通販店『匠本舗』さんのおせちです。いやあーこちらもすごい・・・お買い得に購入するには、早割一択です。コスパよくお買い物するにはやはり早めの注文だと思います。
【かに本舗】通販店『匠本舗』さんにご興味頂けましたら、下記の文字か画像を叩いて、ぜひHPに見に行って下さいね。
【匠本舗】どんどん売れる<料亭おせち>

生おせち料理 村上シェフ手作り重入3段重【おせち卸販売ドットコム】
3店目です。近年はコンビニでもおせち販売していて驚くのですが、母いわく「冷凍おせち」だよって教えて貰いました。
なんでもおせちには「生おせち」と「冷凍おせち」に分けられるそうですね。冷凍おせちは日持ちがしやすく安価、生おせちは日持ちがしにくく高価ではあるけど、お正月のおせちって感じがありますね。
先程までは監修や大本のところがあってのおせちでしたが、今回の生おせち料理 村上シェフ手作り重入3段重【おせち卸販売ドットコム】は完全オリジナルになります。
村上シェフもお忙しいから、監修という名の名義貸しかなーと思いましたが、違うんです。それゆえに事細かく内容説明がありました。
村上シェフが手作りするおせちが入る
生おせち3段重
監修や名前貸しするような物ではなく、
シェフ自らおせち全体のバランスを考えた1段重が入ります。
特に生おせちの場合だと、冷凍とくらべて、根菜類や冷凍に弱い素材も使う事ができます。
またシェフの手作り重は1段になりますが、
シェフが1つ1つ手で作っていますので大量商品生産とは違った、本当の手作りを味わう事ができます。
そうなんです。こちらの店舗は完全手作りが特徴なんです。故に早めに予約しないと締め切りが前倒される可能性があります。
また健康を考えているため、「高齢者向けおせち」という強みもあります。
おせちがどうしても味や量が多く高齢者世帯では食べきれない。もったいないけどどうしても残ってしまうという方にオススメのシンプルイズベストのおせち料理になります。
シェフの1段重には、
1万円台の3段重のおせちにはほぼ入っているおせち料理を見たことがありません。
ロブスターの黄身焼きやサーロインのローストビーフも入ります。
更に、シェフオリジナルおせちメニューに手作りしたものが入りますので
通常のおせちとは違ったお正月にすることができます。
ただ大きい、大量生産商品、お菓子や練り物が沢山入った商品はあきあきというお客さまにとっては最適なおせち料理となること請け合いです。
2,3段においても
家族みんなで食べて残す事の少ない商品を4年にわたって少しづつメニュー改善をして参りました。
食べなかった、残した、味が今一などの意見を頂いたものは、毎年改善を行っております。
その中でやっぱりシェフ1段の手作りと同様に、手作り商品を入れるとおせち全体がしまってきますので、3品さらに弊社指定の手作り商品を投入しています。
こちらは見本写真がありません。手作りで毎年改善改革しているので当然といえば当然です。
お値段もお店で買えば2万円するものを半額にし、健康的な食べやすいものを中心にしています。お財布にも体にもやさしい「生おせち」です
高齢者とお住まいの方は一度下記の文字か画像をクリックしてHPを見に行って下さいね
◆─────────────────────────────◆ 村上シェフが5年かけてリニューアルを重ねて より良いおせちへ変貌してきました! 大人向け、お酒に合う、お肉好きの生おせち 今までにない、1段重はシェフの手作りが殆ど入るおせち♪ 「ロブスター サーロインローストビーフ」が入った豪華おせち がなんと、15,980円、通常の3段重でしかも生冷蔵おせちときたら 本当にお買い得なおせちです。 村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重 ★★某モールサイトで評価 4.3 を獲得★★ ★★★★複数セット購入で最大1500円のクーポン付★★★★ ◆─────────────────────────────◆ 伝統的な日本料理を幅広い世代に食べやすくする為に、素材からこだわりオーナーシェフ「村上 元彦」完全オリジナル品を入れた和洋折衷のおせち料理です。 幅広いお客様に喜んで頂けるよう和洋折衷にし、完全オリジナル品を6品盛り込み、心を込めて手作りでお造り致します。 このおせちの「オリジナル」を確認してください、1段重の8割が村上シェフ自らの手作りです。他のおせちで監修おせちは沢山ありますが、 本当のこだわりをお届けできます。既製品とは間違えなく違う満足度がある逸品となります。 新鮮な生詰め冷蔵便でお届け致します。手作りの為、限定数量限りとなります。 毎年撮影をし直して、手間とコストをかけてお客様の為に 丹精こめて作り上げます。 お客様から不評を頂いたり、正直な感想を 頂く場合、翌年にはなるべくメニューを見直し入れ替え ます。さらに、常に味の改善を行い、クオリティを高める べく、国産材料や厳選素材を増やし、さらには1段以外の オリジナル手作り品の手作りも投入すしています、こちらは シェフではございませんが専門の職人の手作りです。 1品目 豊卵ふくさ焼 2品目 牛肉牛蒡巻き 本当に喜ばれるおせちづくりをしております! 天然白木重箱ですが エコを重んじた重箱にしています。この白木ただの白木では ございません、植樹から4年前後で成木となり、 無駄な森林伐採などの環境破壊を軽減するファルカタ材を 使っています。さらに天然木だからこそ土にかえる木材の 材料なので、これも安心して利用頂ける重箱となります。 ■商品内容(全36品目) 【壱の重】 蟹とクリームのパイ包み ロブスター黄金焼き … ★★シェフ手作り 鴨のパテ オレンジ風味 … ★★シェフ手作り サーロインローストビーブ … ★★シェフ手作り サワークラフト(紫キャベツ) … ★★シェフ手作り 豚肉のフロマージュテート(ゼリー寄せ) … ★★シェフ手作り 豚肩ロースチャーシュー … ★★シェフ手作り パプリカマリネ … ★★シェフ手作り 【弐の重】 鱈子旨煮、海老芝煮、豊卵ふくさ焼、牛肉牛蒡巻き、田作り、数の子風味漬け、いくら醤油漬け、若鶏明太ロール、若桃シロップ煮、 伊達巻、海老手まり寿司、手まり餅、あしらいそら豆、瀬戸のたこ姫 【参の重】 栗きんとん、焼き筍うま煮、椎茸旨煮、人参旨煮、きぬさや、蛸のバジルソース、ぶどう豆、ローズサーモン、伊予柑紅白生酢、 さより京風巻き、にしん昆布巻き、若桃シロップ煮、鰤照り焼き、杉板包み ※サーロインローストビーフは、加熱・衛生上の為、監修となります。 重箱寸法/約203×203×180mm 3段 天然白木重箱 村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重

まとめに代えて
ということで、通販のおせちご紹介させて頂きました。お得に購入する時期、購入する店舗このブログだけでご理解進んだのではないでしょうか???
このブログは私が購入したもの購入予定のものをガチ(本当にいいものを)推しているブログです。なので「ガチ推し」となのっています。
たまたまお越しくださった方も多いと思いますが、食品にとらわれず多岐にわたり生活している中でガチで良かったものを書かせて頂いているので、ぜひ今後とも見に来てくださればと思います。
週2~3の感覚で更新していますので、ぜひブックマークにいれて定期的にみてくださるとありがたいです。
それではまた次回お会いしましょう。最後までみて下さりありがとうございました。
コメント