
どもガチ推しです。最近携帯通信会社の電波障害出てますよね。使いたい時に繋がらないって一番ストレスですよね。
特に予定があって相手とやりとりする事になってたりすると強いストレスになります。トラブルが起きたら別の通信会社に切り替えとか出来るといいですよね
それが可能になったのがこのモバイルWi-Fiです。クラウドWi-Fi(ワイファイ)といいます
これすごいんですよ。詳しく知ったらガチで推しになりますよ
クラウドWi-Fiの説明

モバイルルータってSIMカードを携帯会社と契約して端末をレンタルや購入して使うものですよね。
SIMカードをどこかの通信会社と契約する必要があります。もしその通信会社がトラブルになったり、電波が入らないエリアにいったら当然繋がりませんよね
しかしこのクラウドWi-Fiが革命的というのがSIMカードがないことです。
知ってるよ。WiMAXだろ?というお声が聞こえて来ましたが
あれもWiMAXという独自通信会社の回線になるので、WiMAXはUQモバイルですからKDDI回線がダウンすると使えません。
こちらのクラウドWi-Fiは、どことの携帯通信会社とも独占契約しませんし、どこの携帯通信会社でもつながるという優れものです。

使う場所で一番電波が安定している会社の回線を使うのがクラウドWi-Fi
すごくないですか???ドコモ/au/ソフトバンクという複数のキャリアの中から最適な回線の電波を掴んで通信できるため、エリア圏外になりにくいという特徴です。
ですのでどこに移動しても携帯通信会社3社の回線から受信できるのでAがつながらなくてもBでつなげるが実現できるんです。
通信障害が仮に起きても、他社の回線につながるのでネット回線が途切れることはありません。(電波塔がそもそもないとんでもない場所は除く)

クラウドWi-Fiの料金プラン
クラウドWi-Fiは20GBプラン、50GBプラン、100GBプランの3つに分かれています。
最低試用期間は1ヶ月と縛りがありますが、他社のモバイルルータ等と違い、1日や3日でXGB以上使用すると速度制限をかけられるとかは一切ありません。
下記でそれぞのプランを表にまとめて見ました。
プラン | 20GBプラン | 50GBプラン | 100GBプラン |
同時接続台数 | 5台 | 5台 | 10台 |
下り最大速度 | 150Mbs | 150Mbs | 150Mbs |
上り最大速度 | 50Mbs | 50Mbs | 50Mbs |
料金 | 2580円(税込) | 2980円(税込) | 3718円(税込) |
契約年数 | 初月1ヶ月のみ | 初月1ヶ月のみ | 初月1ヶ月のみ |
解約料金 | 0円(1ヶ月以上経過時) | 0円(1ヶ月以上経過時) | 0円(1ヶ月以上経過時) |
通信会社 | ドコモ/au/SoftBank 現在地で一番安定している会社に繋がる | ドコモ/au/SoftBank 現在地で一番安定している会社に繋がる | ドコモ/au/SoftBank 現在地で一番安定している会社に繋がる |
速度制限 | なし | なし | なし |
これすごくないですか???下記からHPで確認してみてください。

クラウドWi-Fiのメリット

契約期間の縛り無し!いつ解約しても解約違約金0円!
多くのWiFiルーターは事前に契約期間が決まっていて、契約更新月以外に解約した場合には解約違約金が必要となります。
その点「クラウドWiFi」は、いつ解約しても解約違約金は0円。
「とりあえず契約して自宅や通勤・通学などで利用し、通信速度に満足がいかなかったら解約する」といった契約の仕方もアリなのです!
※最低契約期間は1ヵ月となります。
ご利用量にあわせて選べる3つのプラン
1日〇〇GBまで、3日で〇〇GBまで、などの制限はありませんので月間の容量をご自由にお使いいただけます。
「クラウドWiFi」は1日の通信容量制限を設けていないのでゲームや動画など、大容量データを消費するコンテンツも安心してご利用が可能です。外出時はもちろん、自宅のネットにも安心して使えます。
選べる端末補償オプション!
どんなトラブルもすべて補償のフルプランか、料金節約!外に持ち運ばない方へ最低補償のライトプラン!
[端末補償オプション]
フルプラン
・550円/月
・故障・水没・紛失・盗難すべて0円
・端末のバッテリー劣化による交換も0円
ライトプラン
・275円/月
・故障・水没は0円
・紛失・盗難は16,500円のご負担になります。
端末補償未加入時はいずれの場合も端末代金27,500円(税込)がお客様のご負担となります。
世界134カ国に対応!
出張・旅行で海外利用時もこれ1台でOK!
「クラウドWiFi」なら海外利用も簡単です!面倒な手続きをすることなく、現地で端末の電源をONにするだけで使えます。
PCやスマホ、ゲーム機など最大10台まで同時接続できるから、自宅のネット環境も快適に!
「クラウドWiFi」は、最大10台までの機器を同時にネット接続できます。
外での利用はもちろん、自宅内でPCやスマホ、TV、ゲーム機などを同時に接続しても問題ありません。
外出時のネット環境だけでなく、自宅のネット環境が快適になります。
多数のデバイスを同時接続した場合、通信速度が低下しますのでご注意ください。
同時接続台数は機種によって異なります。(U2s/5台・U3/10台)
すぐに使える!14時までの申込みは「即日発送」
翌月1日からご利用開始の「翌月発送」
14時までのお申込みは「即日発送」いたします。14時を過ぎたお申込みは翌営業日の発送となります。
また、当サービスは初月の月額料金の日割りを行っていないため、翌月1日からご利用開始の「翌月発送」も行っております。
「翌月発送」でお申込みの場合、ご注文時に初期費用3,300円(税込)のご決済をさせていただきます。

クラウドWi-Fiのデメリット

何かすごく大事なデメリットはと言われたら3つあります。そのた細かいものもあります
端末を破損・紛失したら機器損害金が発生する
クラウドWiFiは端末をレンタルして利用するため、契約が終了した時点で端末を返却する必要があります。
もし端末を破損や紛失してしまった場合、機器損害金が発生してしまうことに注意が必要です。
接続する回線は自分で選択できない
クラウドWiFiはクラウドSIMタイプのポケット型WiFiのため、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの回線を利用できますが、接続する回線をユーザーが選ぶことはできません。
そのため、場合によっては端末を起動しても接続した回線の電波が不安定な場合があるため、端末を再起動するなど一手間必要になる場合もあることを覚えておきましょう。
なお日本国内の場合、クラウドSIMタイプのポケット型WiFiは、ソフトバンク回線が主回線、auとドコモが副回線としてサービスが提供されています
速度が遅いという口コミもある
クラウドWiFiはポケット型WiFiのため、電波状況や環境によって通信速度が変化する場合があります。
実際に利用しているユーザーが通信速度を投稿しているみんなのネット回線速度では、クラウドWiFiの実測平均速度は21.3Mbpsほどでしたが、速度が遅いと感じている評判も見受けられました。
1ヶ月だけの契約縛りがある
完全に解約年数なしではなく、最初の契約から1ヶ月間は縛りがあります。
ルータ(端末)はレンタルのみ
買い取りができないのです。月額料金の中に含まれているのであれですけどね・・・
支払い方法がクレジットカードのみ
口座振替等一切できません。
以上・・・・以上です。
まとめ

ということで正直メリットが多すぎるクラウドWi-Fiですが、使い方としては前回
こんな記事を書いたのですが、引っ越した時にいきなり固定の光回線必要かどうか判断つかない方、モバイルWi-FiやWiMAXでいいって方もいると思いますが、回線が安定しているか?速度が出るかわからない。そんな時に
このクラウドWi-Fiを契約したらどうでしょうか??
また外で使用することを前提の場合は、普段の生活圏内から離れた時つながらないではやはりもったいないので、使ってみるのもいいです。
いやだったり納得できなかったら、1ヶ月経過後に解約すれば一切何も追加費用ありませんので、まずモバイルWi-Fiの入門としてもお得かなと思います。
また格安SIMについては下記ブログを参考にして選択してくださると幸いです。


コメント